ガーデング
2002年6月6日ガーデニングが大好きです。
家の周りは,いろんな花や草木がたくさんある。芝刈りや,雑草取りはだんなさんが週末にやるんだけど,毎日の水遣りは私の担当である。
会社から帰ってくると,まず始めにすることが,この水遣りなわけだけど,結構大変。日々成長していくのをみるのは楽しみでも,毎日世話しないと死んでしまうし。すでに,ベゴニアを弱らせてしまった。たぶん水の量が足りなかったんだね。一日だけ,少なめにあげたのが(結構涼しかったんで)間違いだった。ごめんよ。
2階の窓のところにもプランターがあるんだけど,今年の春,そこに鳥が巣を作ってしまって大変なことになった。
いつものように会社から帰ってきて,水を遣ろうとプランターを見ると,木の枝や葉っぱなんかがたまってる。「あれ,風で飛ばされたのかな」なんて思ってそれを取り除く。次の日も同じ現象。その次の日も。しかも量が少しずつ多くなっていってるし。4〜5日目で「鳥が巣を作ろうとしている」事に気付いた。
こんなところに巣を作られたら大変。花の世話ができなくなって死んじゃうよ。しかも周りは林なんだから,わざわざうちのプランターを狙わなくても。なんて憤慨しつつ毎日格闘。私が会社に行ってる間,鳥はせっせと枝木を集めてくる。私は帰ってくると,真っ先にそこに駆けつけ,1/3ほど出来上がった巣を取り除く。
でもある日,会社から直行でレストランに行き,外で夕食を食べてから帰宅した。帰るのがいつもより遅くなったわけ。プランターを見ると,巣がしっかり完成していて,しかも卵まで乗っかってた!!!ショック!!!
卵が乗っかっていては,さすがにポイッと投げ捨てられず,その脇の方から水を上げたりした。
その次の日からは,親鳥がずっとつきっきりで卵を暖め,2〜3週間くらいで雛が孵って,どこかに行ってしまった。
家の周りは,いろんな花や草木がたくさんある。芝刈りや,雑草取りはだんなさんが週末にやるんだけど,毎日の水遣りは私の担当である。
会社から帰ってくると,まず始めにすることが,この水遣りなわけだけど,結構大変。日々成長していくのをみるのは楽しみでも,毎日世話しないと死んでしまうし。すでに,ベゴニアを弱らせてしまった。たぶん水の量が足りなかったんだね。一日だけ,少なめにあげたのが(結構涼しかったんで)間違いだった。ごめんよ。
2階の窓のところにもプランターがあるんだけど,今年の春,そこに鳥が巣を作ってしまって大変なことになった。
いつものように会社から帰ってきて,水を遣ろうとプランターを見ると,木の枝や葉っぱなんかがたまってる。「あれ,風で飛ばされたのかな」なんて思ってそれを取り除く。次の日も同じ現象。その次の日も。しかも量が少しずつ多くなっていってるし。4〜5日目で「鳥が巣を作ろうとしている」事に気付いた。
こんなところに巣を作られたら大変。花の世話ができなくなって死んじゃうよ。しかも周りは林なんだから,わざわざうちのプランターを狙わなくても。なんて憤慨しつつ毎日格闘。私が会社に行ってる間,鳥はせっせと枝木を集めてくる。私は帰ってくると,真っ先にそこに駆けつけ,1/3ほど出来上がった巣を取り除く。
でもある日,会社から直行でレストランに行き,外で夕食を食べてから帰宅した。帰るのがいつもより遅くなったわけ。プランターを見ると,巣がしっかり完成していて,しかも卵まで乗っかってた!!!ショック!!!
卵が乗っかっていては,さすがにポイッと投げ捨てられず,その脇の方から水を上げたりした。
その次の日からは,親鳥がずっとつきっきりで卵を暖め,2〜3週間くらいで雛が孵って,どこかに行ってしまった。
コメント