今日の日記
2002年7月7日義母を金銭面で援助することについて,具体案が決まった。開始日は明日から。毎月の金額は$2000。この金額は義母がまったく働けなかったと想定し,切り詰めて生活してもらうと,1ヶ月この位で足りるだろう,という金額。実際はもっとかかるかもしれないが。
お金はどこからやってくるのかというと,義理の祖母が$1000,義父が$500,私たちが$250,義理の妹夫婦も$250ドル。全面的に援助しなければならない,ということが分かってから私たちだけの手には負えないと判断し,義父に相談した結果なのだ。ありがとう,お父さん!!!
とりあえずこれを3ヶ月間続けて,その後のことはまたもう少ししたら考えればいいではないか,とも義父は言っていた。冷静的に物事が見られる第三者はすばらしい・・・。
今日義母の家に行って,この計画を伝えた。100%予想していたように彼女はこれに賛成するしかない。
詳しく聞いたところ,クレジットカードの返済が$6000もある。貯金は$2900ドルだけ。しかもその貯金は今年度の税金にほとんどもって行かれるので手がつけられない。55歳にしてなんと惨めな生活なのだろう,と思った。
彼女はお金を操るのが下手。なので$2000を毎月渡すのではなくて,請求書を私達が払うことにする。今日,早速請求書をもらった。ぐちゃぐちゃの机の上から6〜7枚の請求書を出す。いくつかの請求書の締切日は今週中!なんだかぞっとした。
早くよくなって前のように働いてほしい。
お金はどこからやってくるのかというと,義理の祖母が$1000,義父が$500,私たちが$250,義理の妹夫婦も$250ドル。全面的に援助しなければならない,ということが分かってから私たちだけの手には負えないと判断し,義父に相談した結果なのだ。ありがとう,お父さん!!!
とりあえずこれを3ヶ月間続けて,その後のことはまたもう少ししたら考えればいいではないか,とも義父は言っていた。冷静的に物事が見られる第三者はすばらしい・・・。
今日義母の家に行って,この計画を伝えた。100%予想していたように彼女はこれに賛成するしかない。
詳しく聞いたところ,クレジットカードの返済が$6000もある。貯金は$2900ドルだけ。しかもその貯金は今年度の税金にほとんどもって行かれるので手がつけられない。55歳にしてなんと惨めな生活なのだろう,と思った。
彼女はお金を操るのが下手。なので$2000を毎月渡すのではなくて,請求書を私達が払うことにする。今日,早速請求書をもらった。ぐちゃぐちゃの机の上から6〜7枚の請求書を出す。いくつかの請求書の締切日は今週中!なんだかぞっとした。
早くよくなって前のように働いてほしい。
コメント