面接終了
2003年1月31日2次面接が無事に終わった。4対1でかなり緊張したけど、全部の質問を何とかうまく答えることが出来たので、なかなか満足。70点、てところか。それでも面接が終わると、ああいう風に答えればよかった・・・、と後悔することがむくむくと湧いてきたが、それってどんなにうまくっても感じることだよ、とだんなさんが慰めてくれる。
英語での本格的な面接は生まれて初めてだったので、質問されるだろう事項を全部紙に書き出して、答えも箇条書きにまとめてから暗記し、何度も練習して行った。そうすると緊張はやっぱりするけど自信も混じった気持ちの良い緊張で。上がり屋の私にはこういう方法が合っている。
結果は来週末までに、だそう。
夜はお祝いに(面接が終わったから、と言う理由。ぷぷ)The Marsへ。狭い店なんだけど赤と黒が基調になったインテリアは心地がいい。料理もおいしい〜。アジアと中東辺りのいろんな国の味を混ぜた創作料理。マティーニと赤ワイン飲んでいい気分。
お酒飲んだのは日曜日以来。毎日飲まないのは結構いいことなんだ、て気づきました。
************************
かちゃさん、
登録ありがとうございます(^^)
早速読みに行きますね。
英語での本格的な面接は生まれて初めてだったので、質問されるだろう事項を全部紙に書き出して、答えも箇条書きにまとめてから暗記し、何度も練習して行った。そうすると緊張はやっぱりするけど自信も混じった気持ちの良い緊張で。上がり屋の私にはこういう方法が合っている。
結果は来週末までに、だそう。
夜はお祝いに(面接が終わったから、と言う理由。ぷぷ)The Marsへ。狭い店なんだけど赤と黒が基調になったインテリアは心地がいい。料理もおいしい〜。アジアと中東辺りのいろんな国の味を混ぜた創作料理。マティーニと赤ワイン飲んでいい気分。
お酒飲んだのは日曜日以来。毎日飲まないのは結構いいことなんだ、て気づきました。
************************
かちゃさん、
登録ありがとうございます(^^)
早速読みに行きますね。
コメント